| 多摩川に来る野鳥展〜登戸の冬鳥〜 | 
    ||
| 東京農業大学野鳥の会 | ||
| 撮影者 | 東京農業大学野鳥の会 | |
| 展示物 | 登戸の多摩川に訪れる冬鳥を主とした 野鳥の写真、カウントデーター 野鳥の模型、ぬいぐるみ  | 
    |
| 期 間 | 2月1日(土)〜28日(土) | |
| 時 間 | 午前10時〜午後4時 | |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) | |
| 会 場 | 二ヶ領せせらぎ館 1 階 (JR・小田急 登戸駅徒歩10分)  | 
    |
| 散策こみち 開催 | 
    |
| 展中野島の渡し跡碑〜上河原堰〜上河原取水口〜二ヶ領を散策 〜二ヶ領用水と新三沢川の立体交差〜二ヶ領用水の乱杭(草堰) 〜紺屋前堰跡碑〜生田緑地〜緑地内野鳥の森コース:バードウォッチング 〜ビジターセンター 野鳥情報などの解説を東京農大の学生が実施します。  | 
    |
| 日 時 | 2月15日(日)9時〜12時 | 
| 集合場所 | JR南武線 中野島駅 改札出口付近 | 
| 持ち物 | 撮水、タオル、双眼鏡、シート、昼食、雨具 | 
| 参加費 | 300円(保険代、その他) ◎ご参加をお待ちいたします 事前に申し込みください 先着30名  | 
    
| 主 催 | NPO法人 多摩川エコミュージアム | 
| 問い合せ | 電話044−900−8386 (10:00〜16:00)  |