NPO多摩川エコミュージアム:第三回研修会(川の編)
2005-12-14(水)
荒川・利根川・に次いで今回は相模水系の研修・・・川の役割と生息の魚以外に、宮ヶ瀬湖〜ダム の放流も見たい・・・そんな思い出で・・・コースに従って・車中は和やか・・・・ JR武蔵小杉駅前→(環状8号線)→川崎IC(東名高)→(129・412号線)→中津川上流宮ヶ湖 →【宮ヶ瀬ダム】→(412号線)→【本流水郷田奈】→相模川ふれあい科学館→相模大堰→ JR武蔵小杉駅前(18時の予定) |
---|
首都圏最大の宮ヶ瀬湖「ダム」周辺です 東京、横浜から50KM相模川水系中津川に位置します |
---|
パート1,宮ヶ瀬ダム:ダム完成 H13年3月 運転開始 H13年4月
ダム 2本の導水管で相模ダム・城山ダムと連携して水資源 を合理的に利用する我が国有数の大規模な重力式 コンクリートダムで世界的に評価されたPCR工法製 (1)堤高:156m (2)堤頂長:≒400m (3)堤体積:2,000,000立方m (4)非越流部標高:290m |
貯水池 (1)集水面積:213.9ku (2)総貯水容量:193,000,000立方m (3)有効貯水容量:183,000,000立方m (4)常時満水位:EL.286m |
---|
ダム堤からの宮ャ瀬湖 手前が大山です |
ダムの全貌です やがて放流します |
---|---|
上から放流口の眺望 |
左図の延長 |
午前11時:6分間の観光放流です。下面に放流の しぶきと太陽光線作用で綺麗な虹が出来ました ここで記念写真 |
---|
パート2,宮ヶ瀬資料館での研修会
相模川水系の水の総合運用の研修会です 宮ヶ瀬ダム・相模ダム・城山ダム道志ダムを導管で 繋いで総貯水量3億トンのダムの効果を実現している 宮ヶ瀬ダムは水道:400万人分 発電2万5千世帯賄う |
---|
パート3,相模川本流、水郷田奈 ダム周辺整備「人と自然、都市と地域の交流・共存をめざす自然公園
的機能を持つた都市近郊リゾート地形成を基本理念とした、まちづくりの
整備を県・地元 町村が協力して作っている。
具体的:「水の郷商店街」「研修センター」「遊びどころ」
パート4,ふれあい科学館 (相模市)
相模川の流域別に生息 魚です・・・130余種その内50種類をこの科学館水槽で飼育しています、 写真は代表です。相模川は鮎川とも言われています、アユの遡上は1200万匹・・多摩川の10倍です やはり水は流域人口が少ない事もあり、綺麗なのですね〜 それだけではないね? |
|||
---|---|---|---|
上流 | |||
中流 | |||
下 流 |
|||
河口 |
パート5,相模大堰 河口から12Kmの所に 相模取水と社家ポンプ場がある、宮ヶ瀬ダムに貯まられた原水を
取水して綾瀬浄水場に導入している、(河口から12Kmの所で原水が取水できる環境は素晴らしいね、
多摩川とはここが違います)魚が遡上する魚道は左右にあります・・・年間1200万匹です\(◎o◎)/!
↑は相模大堰です | ↑は年間1200万匹が通る魚道です |
好天に恵まれた師走の一日、相模水系をめぐり、見聞と豊富な資料で楽しい実のある一日でした、ご案内戴いた京浜
河川事業所の斎田課長・土屋係長・坂本所長さんのご配慮の賜物です、有難うございました。
リポート:眞田 強