2008年5月9日 | ||||||||||
2008年度第2回定例交流会摘録 | ||||||||||
佐藤記 | ||||||||||
議題 | 別紙 | |||||||||
日 | 2008年5月1日(木) | |||||||||
時 | 19時00分 | 〜 | 20時45分 | |||||||
場所 | 二ヶ領せせらぎ館 | |||||||||
出席者 | ||||||||||
北島、松井、長島、木村、中山、安元、升田、鈴木、佐藤徹、山内 | ||||||||||
(司会:鈴木) | ||||||||||
会議内容 | ||||||||||
1.北島代表理事より 挨拶と運営会議の報告 | ||||||||||
2.前回摘録確認 資料1で特に問題なし | ||||||||||
3.報告事項 | ||||||||||
・「かわさき水辺の楽校」多摩川本流で大物釣り 鈴木さんより 資料2 参加者:8名 決算:1,350円 | ||||||||||
・第6回多摩川幼児サロン 松井さんより 資料3 決算:8,500円 参加者:20名 | ||||||||||
絵本の読み聞かせ、手遊びうたで楽しんだ。4月なのでメンバーの入れ替えが多かった。 | ||||||||||
・いかだレースについての進捗状況 松井さんより 資料4 | ||||||||||
中原区担当理事が鈴木とあるのを中山に訂正のこと。(誤記) | ||||||||||
5月7日(水)に予定コースの第2回下見を実施する。 | ||||||||||
・「企画展示」村松 昭の絵本原画展 鈴木さんより 資料5 決算:10,000円 | ||||||||||
書店で平積みされている人気の絵本のため、たくさんの来場者がすばらしい原画を見に来た。 | ||||||||||
・「とどろき水辺の楽校」開校式 鈴木さんより 4月29日盛会裏に終わった。 | ||||||||||
・進士五十八先生の紫綬褒章受賞祝賀会(4/17 、帝国ホテル)に参加の報告 北島さんより 参加者900人 | ||||||||||
4.協議事項 | ||||||||||
・こいのぼり祭り 4月29日〜5月6日 鈴木さんより 資料7の通り | ||||||||||
・「かわさき水辺の楽校」大師河原干潟館見学 5月18日 鈴木さんより 資料8 | ||||||||||
とどろき校と同じスケジュールにすべく申請書の内容を修正のこと。干潟探索の後、干潟館へ。 | ||||||||||
・「丸子の渡し復活」プロジェクトの創設申請 長島さんより 資料9 | ||||||||||
復活協議会の事務方としてのプロジェクトで安住さんをチーフとして活動したい。 | ||||||||||
当NPO所有の和船(2隻)、ボート(11隻)の管理・運営が予算面も含めて大きな問題。 | ||||||||||
7月21日の中原市民活動まつりで丸子の渡しを予定。(潮の状況を考慮) | ||||||||||
渡し場跡の碑について今年度・次年度は調査などソフト面のみの受託になりそう? | ||||||||||
・河口に係留中の和船(台船)の移動を急ぎ検討する必要がある。 | ||||||||||
・今後の広報活動メンバーは下記の通りとする。 | ||||||||||
全体まとめ:安元 たま・エコ:長島、鈴木 HP:眞田 | ||||||||||
5.多摩川施策推進課より | ||||||||||
多摩川博について協定書が締結された。(川崎市ー当NPO) | ||||||||||
次回開催予定 | ||||||||||
日 | 2008年6月5日(木) | 議長 | ||||||||
時 | 19時00分 | 〜 | 20時30分 | 書記 | 佐藤 | |||||
場所 | 二ヶ領せせらぎ館 |