2012年度第2回定例交流会摘録 | ||||||||||
2012年5月12日 佐藤 記 | ||||||||||
議 題 | 別紙 | |||||||||
日 時 | 2012年5月10日(木) 20時30分~21時00分 | |||||||||
場 所 | 二ヶ領せせらぎ館会議室 | |||||||||
出席者: 【 】の人が出席 を表す | ||||||||||
【北島】 【佐々木】 【松井】 【木村(議長)】 【斎藤】 【髙木】 田中 【戸高】 【長島】 【中山】 【𣘺本】 【升田】 安元 【鈴木】 【佐藤】 【三竹】 【稲田】 【水島】 【菊池】 |
||||||||||
会議内容 | ||||||||||
1.2012年度第1回定例交流会摘録の確認 資料1 | ||||||||||
2.報告事項 | ||||||||||
・第153回かわさき水辺の楽校(多摩川土手の植物調査) 資料2 佐々木さんより 参加者:7人 決算:0円 | ||||||||||
大雨と寒さの中で決行。オオイヌノフグリは雨のため開花せず。悪天候にも関わらずの参加者に感謝。 | ||||||||||
・第154回かわさき水辺の楽校(今年最初の魚釣り) 資料3 佐々木さんより 参加者:22人 決算:0円 | ||||||||||
気温、水温が低く魚の気配なし。5月3日にリベンジ予定。 | ||||||||||
・第50回多摩川幼児サロン 資料4 松井さんより 参加者:26人(他に講師2人) 決算:2,000円 | ||||||||||
さわやかな日差しの日。保育園児も加わり楽しんでもらえた。 | ||||||||||
・多摩川博2012 多摩源流祭りへの参加 資料5 佐々木さんより 参加者:24人 決算:40,000円 | ||||||||||
小菅村村民より大雨の中の協力を感謝された。川崎市の宣伝にもなり成果を上げた。 | ||||||||||
荒天時の対策も考慮しておく必要あり。 | ||||||||||
・他団体(トラスト・ライズ・アカデミー)との協力事業報告 資料6の通り 鈴木さんより | ||||||||||
3.協議・連絡事項 | ||||||||||
・第155回かわさき水辺の楽校(多摩川河口の干潟あそび 5月20日) 資料7 佐々木さんより 予算:0円 | ||||||||||
・第51回多摩川幼児サロン(5月24日) 資料8 松井さんより 予算:10,000円 | ||||||||||
・川崎市地球温暖化防止活動推進センターからの出展要望 資料9 事務局より(パネル展示を行う) | ||||||||||
当会員の柘植さんが参画メンバー。6月の1ヶ月間CCかわさき交流コーナーに展示される。 | ||||||||||
・北島さんより 4月から会議室の使用要領が変わったが、報告書などの記載に不備が多いとの指摘あり。 | ||||||||||
受付の人は受領の際の内容チェックを厳しくすること。 | ||||||||||
・北島さんより 5月2日に当NPO10周年記念事業について打合せた。追加資料の摘録通り。 | ||||||||||
オープニングは獅子舞いを予定(佐々木さんが折衝担当) | ||||||||||
・佐々木さんより 6月10日にせせらぎ館周辺の草刈り&植木剪定を予定 追加のチラシの通り。 | ||||||||||
・事務局より 「とどろき学習室」から寄付に対する礼状を頂き、社会福祉法人「はぐるまの会」を通じて | ||||||||||
宮城県の青山商店よりわかめが届けられた。 | ||||||||||
・事務局より 多摩川施策推進課・環境学習推進契約書 回覧資料の通り | ||||||||||
・事務局より 多摩区・夕涼みコンサート契約書 回覧資料の通り | ||||||||||
4.多摩川施策推進課より | ||||||||||
・4月に行った植生分布調査の結果 追加資料参照 | ||||||||||
・「かわさき宙(そら)と緑の科学館」の内覧会時の資料回覧 | ||||||||||
・桜のコンサートが無事に完了 桜の開花状況もよく参加者1,200人と盛況だった。 | ||||||||||
・多摩源流祭りに参加 悪天候が残念だったが川崎市の協力・宣伝効果は大きかった。 | ||||||||||
・5月20日河口干潟観察会予定 | ||||||||||
・いかだ下りの参加募集チラシ原稿完成 2,500部印刷する(鈴木さん担当) | ||||||||||
いかだ下りの広報用チラシの作成者は鈴木さんが検討する。 | ||||||||||
次回開催予定 | ||||||||||
日 | 6月7日(木) | 議長 | 斎藤 | |||||||
時 | 19時00分~(運営会終了後) | 書記 | 佐藤 | |||||||
場所 | 二ヶ領せせらぎ館会議室 |