2012年度第11回定例・交流会摘録
  2013年2月10日  最田 記
議 題 別紙
日 時 2013年2月7日(木) 19時50分~20時40分
場 所 二ヶ領せせらぎ館会議室
出席者: 【  】の人が出席 を表す
【北島】 【佐々木】 松井 木村 【斎藤】 【髙木】 田中 【戸高】 【長島】 【中山】 【橋本】 
【升田(司会)】 安元 【鈴木】 【佐藤】        【稲田】 【水島】 【菊地】 
会議内容
1.2012年度第 7回運営会議摘録の確認 〔資料1〕
2.2012年度第10回定例交流会摘録の確認 〔資料2〕
3.報告事項:事業活動報告
 ・かわさき水辺の楽校/第165回冬季手作り教室 〔資料3、佐々木〕 参加者: 22人 決算:0円
 ・かわさき水辺の楽校/第166回新春凧揚げ大会 〔資料4、佐々木〕 参加者:177人 決算:0円
4.協議・連絡事項
 ・丹波山村布草履発表会(予定:3月4日)〔資料5、升田〕 予算:20,000円
   予算:講師への交通費は見直し10,000円とする
 ・幼児サロン絵本の読み聞かせ(予定:3/21、4/18、6/20)〔資料6、升田(松井の代)〕予算:8,000円
   予算:3月分として2,000円とする。4月以降の予算は別途申請する
 ・幼児サロン「なかよしランド」リトミック(予定:3/5、4/2、5/7、6/4)〔資料7、升田(松井の代)〕予算:20,000円
   予算:3月分として5,000円とする。4月以降の予算は別途申請する
 ・「行事予定表」〔資料8、橋本〕、「主要日程表」〔資料9、橋本〕
   それぞれ、事前に予定を記載し周知していく
 ・足湯の実施については保健所などと折衝中。(小菅村、丹波山村)〔升田〕
5.多摩川施策推進課より 追加資料
 ・資料「かわさき多摩川博2012シンポジウム 実施報告」に基づき、
   当日の状況、写真はじめ、新聞掲載記事、参加者アンケート集計結果等を説明された。
 ・桜のコンサートのチラシ完成。市政だより(多摩区版 3月1日発行)にも掲載予定
 ・2月16日(土曜)流域セミナー開催予定(確認)
 ・2月16日(土曜)、園児を緑化センターから二ヶ領せせらぎ館に案内しNHKの取材あり(周知依頼)
 ・植生調査の反省会を2月6日に実施した。2年間分のデータがまとまった。
 ・来年度事業計画のヒアリング日程は2月21日(木曜)で調整し、明日(2/8)連絡する。
   (多摩川エコの出席予定者は北島、斎藤、髙木、戸高、長島、橋本)
次回開催予定
2013年3月7日(木) 議長 斎藤
19時00分~ (運営会議終了後) 書記 最田
場所 二ヶ領せせらぎ館会議室