2013年度第5回定例交流会摘録 
             | 
    
    
             | 
          
    
      | 議題 | 
       別紙「定例交流会次第」 | 
             | 
                   書記 柘植 | 
       | 
      2013/9/18 柘植 記 | 
    
    
      | 日時 | 
      2013年9月5日(木曜) 19時〜20時 | 
       | 
      場所 | 
      ニヶ領せせらぎ館2階会議室 | 
    
    
      配布 
資料 | 
      2013年度第5回定例交流会次第 別紙 多摩区エコ・フェスタ資料【資料2】 | 
    
    
      | 2013年度第4回定例交流会摘録 資料1 議題 別紙  多摩川幼児サロン「なかよしランド」【資料3】  | 
    
    
      | 多摩川流域交流事業【資料4】多摩川幼児サロン絵本の読み聞かせ【資料5】 | 
    
    
      | 散策こみち・多摩川の渡し跡碑めぐり(全3回)【資料6】 多摩区魅力アップコンテストについて 別紙チラシ | 
    
    
      | 二ヶ領せせらぎ館利用状況月報(8月)【資料7】来館者数【資料8】 行事予定表(9月)【資料9】 いかだ下り資料別紙 | 
    
    
      | 出席者 : 【 】の人が出席を表す  (順不同) | 
    
    
      | 【齋藤】、【松井、】【升田】、【戸】司会、【橋本】、【長島】、【田中】、【水戸】、池ノ内、【五十嵐】、【木】、【柘植】 | 
    
    
      | 川崎市多摩川施策推進課【稲田】、【菊池】、【布川 】、 多摩区役所 【篠原】                                               以上15人 | 
    
    
      | 会議内容 | 
    
    
      | 2013年度第4回定例交流会摘録の確認 資料1 | 
    
    
      | 1.報告事項 | 
    
    
      | (1)事業活動報告1件 多摩区エコ・フェスタ 8/19 | 
    
    
      | 2.協議・連絡事項 | 
    
    
      | (1)事業申請 4件   ・多摩川幼児サロン「なかよしランド」 9/3 ・多摩川流域交流事業 9/10-11 ・多摩川幼児サロン | 
    
    
      |  絵本の読み聞かせ9/19 ・散策こみち(多摩川の渡し跡碑めぐり)→10/27、11/24の集合時間 9:30→13時に修正 | 
    
    
      | (2)協議・連絡事項 | 
    
    
      | ・「多摩区魅力アップコンテストについて} 多摩区地域振興課 別紙チラシ参照 | 
    
    
      |  多摩区魅力アップコンテストの開催PRがあり協力要請があった。 | 
    
    
      |  目的:多摩区は川崎市の中でも観光的にも生田緑地や多摩川等の自然、藤子・F・不二雄等のある商店・人等観光資源がある。 | 
    
    
      |  これらの資源・埋もれている魅力的な資源を活用して多摩区の魅力や集客力を向上させる効果的なアイディアを募集したい。 | 
    
    
      | ・橋本理事   二ヶ領せせらぎ館利用状況月報(8月)→多摩エコ内部の会議室使用報告も出すこと(全理事に周知徹底) | 
    
    
      | ・二ヶ領用水総合基本計画の推進に向けた打ち合わせ結果と今後の予定(長島監事) | 
    
    
      |  <意見&rt;推進会議の市民団体の代表メンバ−として多摩エコとして斎藤代表が参加するのが妥当ではないか? | 
    
    
      | ・環境学習(自由研究含む) の在り方について | 
    
    
      |  環境学習の受講生が親子でリピ−タ−として自由研究に来館しているのは好ましいことだが、その学習の仕方があまりにも | 
    
    
      |  インタ-ネットを含む資料に頼りすぎになって現場に出向いて観察することが軽視されている感がある。 | 
    
    
      | その他 | 
    
    
      | 多摩川施策推進課から報告・連絡・確認 | 
    
    
      | @ 植生調査 9/23 9時集合 A 来年度の予算 → 多摩エコとして来年度予算のまとめはエコ★カップ終了後行う。(14日) | 
    
    
      | B 多摩川流域懇イベントへの多摩エコ参加の件  | 
    
    
      |  今年度の参加は無理で来年度から参加してもらうことになる(京浜からの回答)収穫祭の同日開催は場所がバッティングする。 | 
    
    
            | →本件については後日の会議で11/2に独自に収穫祭&コンサートを開催することになった | 
          
    
            | <意見&rt;今回の京浜主催の流域懇イベントの開催についてはせせらぎ館を実質管理している多摩エコの我々に事前に会議室等の | 
          
    
            |  使用届等連絡があってしかるべき話ではないか? | 
          
    
            | C 9/7のいかだ下りの開催に関する最終確認の実施 当日のスケジュ-ル、作業分担を改めて確認した。 | 
          
    
      | <交流会の開催期日の変更&rt;  交流会と運営会を分離。原則交流会は第2火曜 18時30分から 運営会は第1土曜16時とする | 
    
    
            | 次回の運営会は10月5日(土)16:00から理事会を開催する。次回交流会は 10/15(火曜) 18時30分から | 
          
    
      | 次回開催予定 | 
    
    
      | 日 | 
      2013年10月15日(火) | 
      主議題 | 
      事務局作成「定例交流会次第」 | 
    
    
      | 時 | 
      18時30分〜20時00分 | 
      司会 | 
      橋本 | 
    
    
      | 場所 | 
      二ヶ領せせらぎ館2階会議室 | 
      書記 | 
      柘植 |