| 2016年度第9回定例交流会摘録 | 
    |||
| 議題 | 別紙「定例交流会次第」 | 2017-1-13 書記 柘植 | |
| 日時 | 2016年12月13日(火曜)18時〜20時00分 | 場所 | 二ヶ領せせらぎ館2階会議室 | 
| 配布 資料  | 
      次第 別紙、添付資料; 次第 別紙、2016年度第8回定例交流会(2016.11. 15)摘録 資料−1事業活動報告 | ||
| なかよしランド(幼児サロン・リトミック)資料−2、事業活動申請 多摩川河口野鳥観察(運営会議で提示済) | |||
| 正月遊び 別紙開催チラシ せせらぎ館来館者集計、せせらぎ館利用状況月報(28年11月)資料−6 | |||
| 行事予定表(28年12月〜29年1月)資料−7 | |||
| l94 | |||
| 【齋藤】、【松井】、【升田】、【五十嵐】、池ノ内、木、【多藝】、【柘植】、【戸】、【橋本】、福田、水戸、吉田 | |||
| 多摩川施策推進課 稲垣 、大村 以上8人 司会 橋本理事 | |||
| 会議内容 | |||
| 1 はじめに(あいさつ)齋藤 先日川崎市施策推進課をたずね、2017年度のせせらぎ館の管理業務委託に関するこれか | |||
| ら一般募集・審査・決定・スケジュールについて内容の確認をしてきた。本日はその日程に間に合うべく多摩川エコミュージ | |||
| アムの準備内容・日程について皆さんと協議して決めたい。 | |||
| 2 2016年度第8回定例交流会(2016.11. 15)摘録の確認 柘植 資料−1 | |||
| 3.報告 (1)事業活動報告 次の3事業ついて活動報告があった。 | |||
| 秋の収穫祭報告、八千代銀行グループクリーンアップについては先の交流会で報告済み | |||
| なかよしランド(幼児サロン・リトミック) 参加人員46人23組。桜井さんも自身のHPでせせらぎ館幼児教室も案内している。 | |||
| 季節に合った木の実での工作体験も好評。4月になって参加者減をどうしのぐか課題。 | |||
| (2) 事業活動申請 多摩川河口野鳥観察 五十嵐 前回報告で承認済み | |||
| 正月遊び&凧揚げ 戸  開催チラシのもとに当日の材料、実施要領の内容確認があった。凧揚げ教室、お汁粉作りについ | 
    |||
| ては水辺の楽校が実施。多摩エコミュージアムとしては正月遊びを担当。竹馬に竹については年末大掃除の時に新たに | 
    |||
| とんもりから確保する必要がある。 | |||
| 4. 協議連絡事項 | |||
| 1)2017年度せせらぎ館業務委託管理のプロトコールに対する意見集約の件 昨年度の申請書事前送付済み | |||
| 12/20までに事務局に意見提出(できたら電子媒体で赤字で修正・追加) 12/27まとめ | |||
| 2017年度自主事業の実行計画の作成(たたき台) 升田さん/戸さん | |||
| 2)多摩川シンポジウム2016の準備状況 開催チラシと作成後の地域住民への広報と配架の件 | |||
| 開催チラシ 原案作成して仕上がりが20日過ぎになる。印刷部数2000部。川崎市の逓送便(各地区配架)と合わせて特に | 
    |||
| 多摩区約10の町内会を重点に配布するのが効果的。タウンニュースに掲載してもらい広報に努める 松井・柘植 資料−3                  | 
    |||
| 3)専修大学インターンシップ成果発表会(12月10日(土))・表彰状の件 多藝 資料−4 | |||
| 発表会には齋藤、戸、升田、五十嵐、多藝さんの5人が参加 +高木さんも懇親会に参加 | |||
| 多摩川クリーンアップ・二ヵ領用水の一斉清掃 清掃週間11/20〜11/28 | |||
| 各場所での一斉清掃週間は天気にも恵まれ初めての試みで学生も時間のない中であったが成果があった。 | |||
| 多摩川エコミュージアムサイドから本件について2つのテーマの各対象学生に感謝状の発行の件 | |||
| 感謝状の発行の是非について今回の活動に対する感謝の気持ちの他に彼らの活動成果は今後の就職活動 | |||
| にも役に立つという意見の一方で本来インターンシップ学生を受け入れる市民団体として表彰されるべきではないかという | |||
| 議論はあったが発行の方向で検討することになった。 | |||
| 4)事務局員のボランティア受付当番入りスケジュール表(確認) 本件口頭で確認 | |||
| 5)せせらぎ館来館者集計、せせらぎ館利用状況月報(28年11月) 橋本 資料−6 | |||
| 6)行事予定表(28年12月〜29年1月) 柘植 資料−7 | |||
| 5.その他  ・事務用品2万円の支出用途の件  候補件名;水槽(亀飼育水槽サイズ3600円/槽と収納ボックスとする | 
    |||
| ・川崎市多摩川施策推進課より なし | |||
| 次回 | 2017/1/24(火) 18:00〜 | 主議題 | |
| 場所 | 二ヶ領せせらぎ館2階会議室 | 司会/書記 | 升田/柘植 |