2018年度第4回定例交流会摘録
議題 別紙「定例交流会次第」         2018-7-30 柘植記
日時 2018年7月24日(火曜)18時00分〜19時45分 場所 二ヶ領せせらぎ館2階会議室
配布
資料
次第 別紙、2018年度第3回定例交流会(2018-6-19)摘録 資料−1、事業活動申請書第15回夕涼みコンサート
資料−2 協議連絡事項 第11回エコ★カップいかだ下り第5回実行委員会開催結果報告(本日の要旨)資料−3、
日野自動車助成金の申請書の件(7/31締め切り提出案) 資料−4、せせらぎ館来館者集計、せせらぎ館利用状況
月報(30年6月)資料−5 行事予定表(7月〜8月)資料−6
【松井】、【升田】、【五十嵐】、安立、池ノ内、【齋藤】、【菅原】、【木】、【多藝】、【柘植】、戸、【橋本】、福田、吉田
多摩川施策推進課 【前原】以上8人  司会 菅原理事
会議内容
1.はじめに 松井代表  10日余に迫ったいかだ下りは猛暑対策が必要、台風による水量の変化にも気を付ける必要があ
る。イベント準備の対応は大変と思うがどうか万難排して対応いただきたい。          
2.2018年度第3回定例交流会(2018-6-19)摘録の内容を確認した 柘植 資料−1
3.報告事項 (1) 事業活動報告書   7/7 第14回夕涼みコンサート 7/14運営会議で報告済み
(2) 事業活動申請書    9/1  第15回夕涼みコンサート              高木、戸  資料−2
4. 協議連絡事項 1) 第11回エコ★カップいかだ下り第5回実行委員会開催結果報告 (本日の要旨) 柘植 資料−3
 交流会前の実行委員会の結果については既に別紙で連絡済み
2) 日野自動車グリーンランド助成金の申請書の件(7/31締め切り提出案)      柘植 資料−4
本助成金は主に森林の緑化・保全活動を対象にしたもので昨年の30件の助成金支給の対象テーマの7割を占めている。
そこで助成金の対象性格区分の教育・啓発の狙いで多摩エコとしての申請助成金は総額900万円30件平均で30万前後で
あることから50万を申請した。これに対して次の質疑有り @このテーマで助成先は審査の対象になるか→対象になる事を
事務局に確認した
A50万のうち5割がスタッフ謝金は事実助成してほしいのはそうとしてもあまりにも露骨ではないか、事実としても
交通費、実行委員会必要経費などで対応 B夏の暑さ対策として大型テントの購入は判るがあまりにも18坪は大きすぎる。
設営を意識してコンパクトで軽量で好ましいの諸観点から内容を見直して提出することになった(締め切りが間近なので
見直し結果と申請の提出は柘植に一任)
3) 夏休み体験教室の本日7/24から開講開始 全14教室の実施への準備・対応協力依頼
 今年の教室別案内板作成→ 戸
当該教室スタッフ 教室・備品準備、謝金・参加費(材料費)の支払い、写真記録、実施報告書 柘植
 受付スタッフ   当日参加者からの問い合わせ対応、会場準備手伝い 升田さん+ 五十嵐、柘植
4) せせらぎ館来館者集計、せせらぎ館利用状況月報(30年6月) 橋本 資料−5 5) 行事予定表(7月〜8月)柘植
直近行事・イベントの理事参加予定者    ・エコ☆カップいかだ下り
前日 台船運び、いかだ置き場、駐車場線引き、水中前日実踏、テント準備等 →10人は欲しい
 →松井さん、升田さん、五十嵐さん、菅原さん、橋本さん、柘植と10人を切る
・第15回夕涼みコンサート
チラシ7/31完成 ポスターは3枚掲示板に掲示済み ネット販売もHPに設定済み 各自10枚販売
SNSでの拡散:担当?イベント毎の販売(8/4、8/11、8/18、8/19他)担当は?
5.その他 ・エコ・たまがわ120号入荷したら発送早めに発送作業終えること
・多摩川施策推進課 前原さん いかだ下りの草刈り、台船の移動運搬作業等の協力依頼した。
                   せせらぎ館の設備の老朽化対応申し入れの件→内容を整理して国交省と折衝
  7/24-25 多摩川教室の開催
・事務局長戸の左膝蓋骨骨折(しつがいこつこっせつ)の治療対応の件
7月4日の荷物搬入時の怪我により左膝蓋骨骨折で1〜2ヵ月間は事務所での仕事のみ実施可能なるも
外での作業は参加できない。イベントの手伝いは今期いっぱい出来そうにないので応分の理事でのカバー体制を引く必要がある。
次回 2018/8/21(火) 18:00〜 主議題
場所 二ヶ領せせらぎ館2階会議室 司会/書記 木/柘植