![]()
| 5月26日(土)15:00〜せせらぎ館2F会議室で2007年度総会が27名の正会員の活発な意見の元で 全ての議案を可決し2007年事業計画に向けて出発しました。NPO法人発足から5年を迎えて、設立 時からの理事長、館長勇退・交代の、節目の年でもあります。  | 
    
|---|
| 1・2号議案:2006年度事業報告と決算報告 2006年は川崎市とパートナシップで推進して来た「多摩川エコミュージアムプラン」の活動で、私たち団体 が国土交通大臣から「第21回・手つくりふるさと(郷土)賞」を受賞された年でした。振り返ると基本構想か ら10年、拠点・情報施設二ヶ領せせらぎ館から8年、エコプランから6年、 NPO法人発足から5年の年を 迎えることが出来ましたことは、みなさんの多摩川好きの賜物と喜びあいました。又二ヶ領せせらぎ館来 館者も昨年比1000人増と増加傾向を辿り、私たちの活動が市民に浸透してきました、これを大切にして 更なる飛躍を進めましょう。 財政も健全 
  | 
    ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3・4号議案:2007年度事業計画と予算 今年度はいよいよ多摩川プランが実行段階に入り、そのリーデングプロジェクトに位置づいた多摩川の 渡し場跡の復元や丸子の渡し復活イベントなどが行政との協働事業としてスタートします、そこで次の3点 を柱に展開します。 
  | 
    ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
予算もふくらみました
  | 
    
| 第5号議案:理事・監事選任・・・ NPO法人発足から5年、設立時からの理事長とせせらぎ館館長勇退、交代の節目年でもあります。 次の17名さんが選ばれました、みんなで盛り上げて計画達成です!!! 
 立ち上げからご苦労さんの長島代表理事と田中館長の感無量・・・・代表理事・館長職勇退の微笑み!!! 
  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| さぁ〜みなさん、元気で・楽しく・さわやかに・目標に向かって前進しょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||