NPO法人多摩川エコミュージアム・2010年度総会
|   6月12日(土)17:30〜19:30 せせらぎ館2F会議室で2010年度総会が参加会員の活発な意見ですべての議案を可決し、2010年度事業計画に向けて出発した。(出席25名、委任状25名) 昨年度は新たな事業として、二ヶ領用水・竣工400年プロジェクト事務局の大役担当と、他流域団体との交流は静岡市との連携そして、せせらぎ館開設10周年にあたる節目として記念誌発行、記念行事等、盛り沢山の内容が実行された年度となりました。今年度も引き続き二ヶ領用水・竣工400年プロジェクトの纏めの年でもあり事務局を担う多摩川エコミュージアムとしても中原市民館で2011年2月27日に開催される記念シンポジウムの開催が成功裏に開催されることや定例となっている諸事業や新規事業の完遂に向け元気で楽しく頑張りましょう・・・  | 
    
| ご挨拶 ← 北島代表理事 → 川崎市 多摩川施策推進課 山内課長代理  | 
      |||
← 川崎市 建設緑政局 計画部企画課 北野課長 本日の議長→ 金作 幸男氏  | 
      |||
      
  | 
    |||
|   議案提案 概要説明 ←北島代表理事 個別説明→ 鈴木理事  | 
      
      
 (2)2号議案:2009年度収支決算報告 ・・・・財務も健全でした 質疑応答の後 1・2号議案共に可決されました  | 
    
| (3)3号議案:2010年度事業計画 昨年度は景観を軸に行われましたが、今年度は歴史を軸にいろいろな事業を行う予程です。 「エコ★カップいかだ下り」は3年目として一昨年・昨年にまして盛大な行事にしたいと考えています。 主な事業として @来年に迎える二ヶ領用水竣工400年目に当たる「二ヶ領用水・竣工400年 プロジェクト」事務局の大役担当 A3年目を迎える「エコ★カップいかだ下り」の拡大推進 B他地域団体との交流として静岡市との連携などを行います 今年度は以下の事業を計画しております 
 今まで以上に市民の輪を強くし、行政との協動と企業とのつながりを広げて行きたい。 (4)4号議案:2010年度予算 3号・4号議案とも可決されました。  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 閉会の挨拶 松井副代表理事  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||