
日時:2024年11月2日(土)
活動場所:せせらぎ池
人数:27名(うち高校生6名、スタッフ7名)
<今回の活動>
アレチウリ(71.1kg)、オオフサモ(4.21kg) 計75.31kg 防除
今回は雨天であったため、陸上のアレチウリとオオフサモをメインで防除しました。前回までの活動でかなり減ってはいるものの、やはり取りきれなかった分はあるのでそれを抜いてきました。
この時期のアレチウリには種子に鋭い刺が沢山生えているためそれに注意しながら根っこを探していく必要があります。夏場に比べて草が減っているおかげで探しやすくはなっているものの、やはり簡単には見つからないので「なかなか見つからんねぇ~」というコメントもありました。
オオフサモは繁茂している場所があり、それを熊手と手を使って防除をおこないました。生命力が強く茎や根の一部が残っていると再生してしまうため、極力取り残しがないように最新の注意を払って行いました。
雨天のため普段よりも活動時間が短くなってしまいましたが、それでも台車が満載になるほどの量を取ることができました。しかし、それでもまだ取りきれなかった部分もあったため、それらを12月の活動で抜いていきたいと考えています。







